翻訳と辞書
Words near each other
・ ポケモンバトル
・ ポケモンバトルトローゼ
・ ポケモンバトルレボリューション
・ ポケモンバンク
・ ポケモンパズルコレクション
・ ポケモンパニック
・ ポケモンパン
・ ポケモンパーティミニ
・ ポケモンピクロス
・ ポケモンピンボール
ポケモンピンボール ルビー&サファイア
・ ポケモンピンボールミニ
・ ポケモンピンボールルビー&サファイア
・ ポケモンファン
・ ポケモンフラッシュ
・ ポケモンブラック
・ ポケモンブラックホワイト
・ ポケモンブリーダー
・ ポケモンベストウイッシュ
・ ポケモンホワイト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ポケモンピンボール ルビー&サファイア : ミニ英和和英辞書
ポケモンピンボール ルビー&サファイア[びー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ビー : [びー]
 (n) bee, (n) bee

ポケモンピンボール ルビー&サファイア ( リダイレクト:ポケモンピンボール ) : ウィキペディア日本語版
ポケモンピンボール[びー]

ポケモンピンボールピンボールゲームであり、そのシリーズ作のことである。第1作目はゲームボーイゲームボーイカラー用ゲームソフトで1999年4月14日任天堂から発売された。
==概要==

ポケットモンスターをテーマにした本格的なピンボールで、台から出現するポケモンを捕まえて図鑑を完成させるといったポケモンならではの要素も織り込まれている。赤台と青台の2つの台があり、両方の台ともポケモンにちなんだ仕掛けが搭載されている。ボーナスステージなども用意されており、ポケモンの特徴にあわせた遊びになっている。本作は『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』で登場するポケモン(全151種)が登場する。
携帯機で初めて振動機能を搭載したソフトであり、台を揺らしたときに振動するなど、本物のピンボールを遊んでいるかのような臨場感を味わえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポケモンピンボール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.